メールアドレス

星槎大学ではGoogleのシステムを利用して、学生の皆様一人ひとりにメールアドレスを付与しています。
メールアドレス・初期パスワードはご入学時に送付している書面に記載しています。
学修に必要な情報のやり取りを行うため、適宜メールを確認してください。

Gmailログインはこちら
(外部サイトリンク)

以下も併せて参照してください。
Googleの機能紹介.pdf
Gmailログイン方法.pdf
 

学修説明会のお知らせ

学修説明会はこちらをご覧ください。
(動画を掲載しており、いつでも視聴可能です)

【更新日】2025年3月22日
 

Zoom接続テスト

Zoomの使用が初めての方は、スクーリング実施日より前に接続テストをお願い致します。

https://zoom.us/test (ご自身での音声チェックです)
 

Zoom履修相談会 予約フォーム

Zoomでの履修相談会を随時開催しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

【更新日】随時更新
 

届出について(学部生向け)

休学・復学・退学を希望される方はこちらをご覧ください。
 

研究倫理申請について

研究倫理申請については下記URLよりご確認ください。
研究倫理申請
 

証明書発行について(学部生向け)

証明書の発行を依頼する方はこちらをご覧ください。
 
 
星槎大学SNSサービスご利用の皆さまへ

2007年よりスタートした「星槎大学SNS」は、2008年大学GPに採択されるなど、
星槎大学の学び合う体制を支える仕組みとして教職員学生に活用されてきましたが、
システムのサポート終了により、2025年3月末をもって終了いたします。

今後、大学での学びに関する情報交換については、
星槎大学外のツールを利用した学生同士の主体的な動きもあり、
Seisa University Students(SUS)クラブ(星槎大学学生リーダー会)による交流等を
企画しておりますので、学生ポータルサイトからご覧いただき、ご活用ください。

【掲載日:2024年8月15日】
 

SNSログイン

星槎大学SNS は学生専用ページ内からログインできます。
卒業生はこちらから

令和7年度 入学式および新入生オリエンテーションのご案内
 
入学式のご案内
このたびはご入学、おめでとうございます。
令和7年度 入学式を以下のとおりZoomにて挙行します。

1.日時
令和7年4月12日(土) 13時30分 開式


2.申し込み方法(入学式と共通)
以下のGoogleフォームより事前の申し込みをお願いします。<4月11日(金)17:00まで>
https://forms.gle/p6GcuvJPBQgfp8f7A
※参加申し込みをされた方へ、自動返信にてZoomのURLをお送りします。
※申し込み後、ご都合が悪く参加できない場合でも、キャンセル連絡は不要です。


なお式典終了後、頂戴した祝辞や学長式辞を本ページで紹介します。
式典当日の列席が難しい方は翌日以降、ご覧ください。

【掲載日:2025年3月20日】
 
新入生オリエンテーションのご案内
新入生オリエンテーションを以下のとおりZoomにて実施します。
学修開始に先立ち、奮ってご参加ください。

1.日時
令和7年4月12日(土) 14時15分~16時30分(予定)

※入学式に引き続き行います。
※新入生オリエンテーションからの参加も歓迎します。

<プログラム>
14:15 開会 
14:20 学長挨拶
14:30 星槎大学の魅力について
14:40 学修の体験談 (校友会)
14:50 教務・学修に関する説明
15:30 閉会
15:40 休憩
15:50 専攻ごとの交流会
16:30 終了予定

<交流会のグループ分け>
・交流会は所属専攻に分かれて行います。
・科目等履修生・資格履修生・特修生の方は学びたい分野のグループを選んで参加してください。


2.申し込み方法(入学式と共通)
以下のGoogleフォームより事前の申し込みをお願いします。<4月11日(金)17:00まで>
https://forms.gle/p6GcuvJPBQgfp8f7A

※参加申し込みをされた方へ、
自動返信にてZoomのURLをお送りします。
※申し込み後、ご都合が悪く参加できない場合でも、キャンセル連絡は不要です。


【掲載日:2025年3月20日】