教員の病気療養のため、一時的に学生指導を休止させていただきます。
学生の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
詳細は以下の通りです。
【対象教員】大隅 心平 先生
【休止期間】2025年9月30日まで(予定) ※7月9日更新
※休止期間は現時点での予定です。変更となる場合には学生ポータルサイトで再度案内します。
休止期間後の予定については、追って、お知らせします。
【休止範囲】
・担当科目のスクーリングの休講
「道徳の理論・指導法(初等) 」2025年6月8日(日)・2025年7月12日(土)
「生徒・進路指導論(初等)」2025年6月22日(日)・2025年8月2日(土)
→休講分の代替措置については対象となる方へメールでご連絡します。
※2025年6月17日17:40、大学のメールアドレス宛にメールを送信しましたのでご確認ください。
→8月のスクーリングについては追ってお知らせします。
→2025年7月9日17:10、8月2日スクーリング申込をされていた方へ大学のメールアドレス宛にメールを送信しましたのでご確認ください。
・担当科目のレポート添削・科目修得試験の採点・メール等での質問対応
「道徳の理論・指導法(初等) 」「生徒・進路指導論(初等)」
→代講:神山直子先生(n_kamiyama@kyosei.seisa.ac.jp)
※指導内容は変更ありませんので、現行の学修指導書で学修を続けてください。
・「共生研究」の指導
→対応について、対象となる方へメールでご連絡しています。
・マンツーマン指導員としてのメール等での質問対応
→休止期間中に相談されたい内容がある方は事務局へご相談ください。
(事務局への相談方法:履修相談・質問フォーム)
※大学院生については、別途、大学院事務局から連絡があります。
【掲載日:2025年6月16日】【追記:2025年7月9日】