24カリキュラム特設ページ
新着・変更情報 【更新日 2024年1月31日】
<本ページの更新履歴>
2024年 8月29日 「19・20カリキュラムの終了時期について」掲載
2024年 5月24日 「開講科目一覧」修正版の掲載
2024年 4月 7日 「開講科目一覧」修正版の掲載
2024年 2月28日 「開講科目一覧」修正版の掲載
2024年 1月31日 「システム改修に伴う事務手続き等の変更について」公開
2024年 1月26日 「カリキュラム移行に伴う単位認定時の読み替えについて」「Q&A」公開、「開講科目一覧」修正版の掲載
2023年12月27日 「開講科目一覧」「24カリキュラム移行後の卒業要件」公開
2023年 9月11日 2023年度非開講科目・条件付き科目一覧表 一部修正について公開
2023年 9月 4日 履修登録時の留意点(4月生、10月生)を公開
2023年 8月26日 24カリキュラム特設ページ開設
カリキュラム改訂のお知らせ
「24カリキュラム」に関する詳細(卒業要件、開講科目等)につきましては、
本ページにおいて、順次、公開していきますので、定期的にご確認ください。
19・20カリキュラムの終了時期について
資格取得等を理由に19・20カリキュラムに残った方についても
4月生は2027年4月以降、10月生は2027年10月以降は
24カリキュラムに移行していただきます。
踏まえて、余裕を持ったスケジュールでの学修をお願い致します。
【掲載日:2024年8月29日】
システム改修に伴う事務手続き等の変更について
※詳細は「学生ハンドブック2024」(3月中旬公開予定)に掲載
(1)年間登録料等金額改定:2024年1月15日掲載の掲示にて詳細を確認してください。
(2)履修登録および学費支払に関する事項
●履修科目登録の期間:「学生ハンドブック2024」P.28参照
4月生は4月1日~12月10日となります。※9月20日~9月30日は休止期間。
10月生は10月1日~6月10日となります。※3月20日~3月31日は休止期間。
●履修科目登録後のキャンセル:「学生ハンドブック2024」P.29参照
システムの都合上、履修科目登録された科目のうち、一部のみの科目をキャンセルすることができなくなります。
●分納申請の期日:「学生ハンドブック2024」P.59参照
4月生は6月30日(必着)・10月生は11月30日(必着)かつ履修科目登録後、1週間以内となります。
(3)スクーリングに関する事項
●スクーリング申込み期日の徹底:「学生ハンドブック2024」P.39参照
スクーリング実施日(初日)の2週間前を過ぎての登録は受付を行えません。
また、スクーリング登録がされていない状態でスクーリングに出席されても、出席と認められません。
●Webライブスクーリングの事務局からの事前メール配信停止:受講方法は「学生ハンドブック2024」P.39~参照
今後、配信を行いません。受講方法を確認の上、申込み日に受講してください。
●体育実技系科目・スポーツ(1)・スポーツ(2)受講に際して必要な健康診断書の提出方法:
4月よりGoogleフォームでの提出となります。メールおよび郵送での提出受付は終了します。
受講日の1か月前までに健康診断書を提出できるよう、準備してください。
期日までに健康診断書が提出できない場合には、判明した時点でスクーリング日程の変更をご自身で行ってください。
(希望のスクーリングについて、定員に達している場合には申込を受け付けることができません。
キャンセルが出ると変更できるようになるため、ご自身で適宜、学生ポータルサイトを確認してください。
公平性を担保するため、事務局での日程調整は一切行いません。)
(4)その他事務手続き等
●大学からのメールでの連絡
大学が付与したメールアドレス(個人ごとのID@kyosei.seisa.ac.jp)にのみご連絡します。
日々、確認ができるよう設定を行っていただくことをおすすめいたします。教員への連絡も大学が付与したメールアドレスより送信してください。
①スマートフォンにGoogleアプリを導入し、大学のメールアドレスでログインの上、通知をオンにしておく。
②Googleメールにおいて転送の手続きを行い、個人のメールアドレスで同じメールを受信できるように設定する。
●休学申請の提出期間:「学生ハンドブック2024」P.87にて詳細を確認してください。
4月生は3月1日~3月31日(必着)、10月生は9月1日~9月30日(必着)となります。
(24カリキュラムへの移行は4月生は2024年4月、10月生は2024年10月からです)
必ずお目通しいただいた上で、引き続きの学修をお願い致します。
【掲載日:2024年1月31日】
Q&A
24カリキュラムQ&A.pdf
現在、質問フォーム「24カリキュラム」「卒業について」の問い合わせが大変混みあっております。
大変申し訳ありませんが、24カリキュラムへの移行に伴うご質問について、
個別のご事情を踏まえた質問への回答を差し控えさせていただいております。
お電話で問い合わせいただきましても、本ページの情報以上のご案内を行うことはできません。
まずは本ページのご案内とQ&Aを参照の上、
ご自身で情報を確認いただきますよう、お願いいたします。
【掲載日:2024年1月26日】
カリキュラム移行に伴う単位認定時の読み替えについて
修得済みの単位や再履修扱いとなる科目について、
「24カリキュラムの科目読み替えルール.pdf」に基づいて読み替えを行います。
【重要】
「24カリキュラムの科目読み替えルール」は
「成績・単位修得証明書」に記載する単位についての読み替えです。
教員免許状取得に必要な科目の読み替えはこのルールとは異なります。
詳細は教職課程登録者用ページに掲載します。掲載までお待ちください。
【掲載日:2024年1月26日】
開講科目一覧
なお、開講科目一覧の「24カリキュラム」「SC単位」にて塗りつぶしがある科目は、
24カリキュラムよりスクーリング単位が変更になります。
24カリキュラム開講科目一覧.pdf
※2024年1月26日 追加掲載
科目群名称の誤記がございましたので、修正版を掲出します。
24カリキュラム開講科目一覧(修正)20240124.pdf
※2024年2月28日 追加掲載
「聴覚障害教育指導法Ⅱ」についてスクーリング単位の変更(0→0.5)がございましたので、修正版を掲出します。
24カリキュラム開講科目一覧(修正)20240228.pdf
※2024年4月7日 追加掲載
「知的障害教育総論」についてスクーリング単位の変更(0.5→0)がございましたので、修正版を掲出します。
2024年度科目一覧(修正)20240407.pdf
※2024年5月24日 追加掲載
「視覚障害教育指導法Ⅰ」「視覚障害教育指導法Ⅱ」のスクーリング単位の修正を行いました。
2024年度科目一覧(修正)20240524.pdf
【掲載日:2023年12月27日】【最終更新日:2024年5月24日】
24カリキュラム移行後の卒業要件について
本学の卒業を目指されている方は、
24カリキュラム移行後は新しい卒業要件を充足する必要があります。
まずは科目一覧と併せて、ご自身で卒業要件をご確認ください。
24カリキュラム移行後の卒業要件.pdf
【掲載日:2023年12月27日】
4月生へのご案内 <9月以降の履修登録時の留意点>
24カリキュラムでの学修がスタートします。
4月生におかれましては、以下の2点についてご留意いただきたくお願いいたします。
2023年9月以降の履修登録において、以下の取り扱いとなります。
①「非開講」と表示されている科目については履修登録ができません。
要件を満たした上で履修登録を希望される方は質問フォーム(項目は「履修科目の登録について」をお選びください)より、履修登録を希望する科目名をお知らせください。
なお、同時に他の科目の履修登録を希望される場合は他の科目の履修登録を行った同日中にご連絡ください。
条件付きの科目においては、多くの科目でスクーリングの日程が限定されています。
(「履修条件」欄に記載のスクーリングしか設定がございません)
履修登録後、翌日以降すぐにスクーリング申し込みをご自身で行った上で、
実施されるスクーリングに確実に出席できるようご準備ください。
2023年度非開講科目・条件付き科目一覧表 (4月生向け)一部修正について
履修登録を希望される方は、要件を満たしていることを確認した上で10月3日までに質問フォーム(項目は「履修科目の登録について」をお選びください)より、履修登録を希望する科目名をお知らせください。
【掲載日】2023年9月11日
10月生へのご案内 <履修登録時の留意点>
24カリキュラムでの学修がスタートします。
10月生におかれましては、以下の2点についてご留意いただきたくお願いいたします。
原則、2024年3月21日~2024年8月まで履修登録(追加履修登録含む)はできません。
2023年9月以降の履修登録において、以下の取り扱いとなります。
①「非開講」と表示されている科目については履修登録ができません。
要件を満たした上で履修登録を希望される方は質問フォーム(項目は「履修科目の登録について」をお選びください)より、履修登録を希望する科目名をお知らせください。
なお、同時に他の科目の履修登録を希望される場合は他の科目の履修登録を行った同日中にご連絡ください。
条件付きの科目においては、多くの科目でスクーリングの日程が限定されています。
(「履修条件」欄に記載のスクーリングしか設定がございません)
実施されるスクーリングに確実に出席できるようご準備ください。
2023年度非開講科目・条件付き科目一覧表 (10月生向け)一部修正について
履修登録を希望される方は、要件を満たしていることを確認した上で10月3日までに質問フォーム(項目は「履修科目の登録について」をお選びください)より、履修登録を希望する科目名をお知らせください。
本件に関するお問い合わせについて
※質問フォームの説明ページに飛びます。
質問フォームにたどり着きましたら、お問い合わせ項目は「24カリキュラム」を選択してください。