10月生(正科生)で定額制で学んでいる方へ、7/31付けでメールをお送りしました。
それぞれの方の状況に対応した内容でメールをお送りしています。
メールを確認の上、それぞれに必要な手続きをお願い致します。【定額制A・B・Cコースの方】<最終年度を迎えていない方>
・次年度の分納希望をお伺いしています。分納希望の方は
8月31日までに専用のGoogleフォーム(URLはメールに記載)に申し出てください。
<2025年度が最終年度にあたる方>・2025年度の学費は分納できません。一括でお支払いください。
・最終年度の翌年度からは従量課金制へ自動的に移行されます。
<最終年度を終了された方>・自動的に従量課金制に変更になります。
・9月29日以降、順次、大学に登録いただいているメールアドレスへ新しい学籍番号をお知らせします。
(学籍番号の変更に伴い、大学のメールアドレスも変更となりますため、このお知らせは個人のメールアドレスへお送りします。メールアドレスの変更があった方は新しいメールアドレスを質問フォームへお知らせください。)
・新しい学籍番号で履修科目登録を行い、学修を開始してください。
【定額制Dコースの方】2025年度より新しい定額制で学ぶ方は申し出が必要です。
8月31日までに専用のGoogleフォーム(URLはメールに記載)に申し出てください。
※期日までに申し出がない場合は、従量課金制に変更となります。
【掲載日:2025年7月31日】