年度更新作業完了のおしらせ
2025年9月25日 16時10分年度更新作業は無事に完了しました。
ご協力いただきありがとうございました。
【履修登録について】
現在、メンテナンス期間のため、履修登録を行えません。
10月1日17時より履修登録の受付を再開いたします。
【2025年9月25日】
年度更新作業は無事に完了しました。
ご協力いただきありがとうございました。
【履修登録について】
現在、メンテナンス期間のため、履修登録を行えません。
10月1日17時より履修登録の受付を再開いたします。
【2025年9月25日】
【正科生の方へのご案内です】
休学および退学の手続き方法がGoogleフォームからの手続きに変更になりました。
手続き方法詳細は こちらのページ をご確認ください。
※入違って郵送でお送りいただいている方は郵送で受け付けいたします。
※年度末での退学を希望される方は期日までの手続きをお願いいたします。
期日を超えると次年度の年間登録料の支払義務が生じますのでご留意ください。
【掲載日:2025年8月1日】
10月生(正科生)で定額制で学んでいる方へ、7/31付けでメールをお送りしました。
それぞれの方の状況に対応した内容でメールをお送りしています。
メールを確認の上、それぞれに必要な手続きをお願い致します。
【定額制A・B・Cコースの方】
<最終年度を迎えていない方>
・次年度の分納希望をお伺いしています。分納希望の方は8月31日までに専用のGoogleフォーム(URLはメールに記載)に申し出てください。
<2025年度が最終年度にあたる方>
・2025年度の学費は分納できません。一括でお支払いください。
・最終年度の翌年度からは従量課金制へ自動的に移行されます。
<最終年度を終了された方>
・自動的に従量課金制に変更になります。
・9月29日以降、順次、大学に登録いただいているメールアドレスへ新しい学籍番号をお知らせします。
(学籍番号の変更に伴い、大学のメールアドレスも変更となりますため、このお知らせは個人のメールアドレスへお送りします。メールアドレスの変更があった方は新しいメールアドレスを質問フォームへお知らせください。)
・新しい学籍番号で履修科目登録を行い、学修を開始してください。
【定額制Dコースの方】
【掲載日:2025年7月31日】
2025年9月の年度更新日は以下の通り予定しています。
(年度更新日に単位が認定されます)
成績に関する各種証明書は年度更新日以降の発行となります。
また年度更新作業中は学生ポータルサイトが一定時間使用不能となりますので、
あらかじめ必要なデータや情報は保存をお願い致します。
※成績確定作業後、カリキュラムを移行すると2024年度の学修の履歴の確認ができなくなります。
必要に応じて、ご自身で記録しておくようにしてください。
※科目等履修生(資格履修生・特別科目等履修生を含む)・特修生の10月生は成績確定作業後、ポータルサイトにログインできなくなります。
【年度更新日】2025年9月25日 13:00~18:00
※事情により確定日は変更となる可能性があります。
【履修登録期間】
学生ハンドブックでお示ししている通り、
9月20日〜9月30日の期間はシステムメンテンナンス期間のため、
履修登録ができません。(4月生・10月生共通)
※履修登録の再開は10月1日17時以降です。
【掲載日:2025年7月26日】
2025年8月27日より、学生ポータルサイトが変わります
1.休止期間
移行作業のため、以下の期間は学生ポータルサイトにアクセスすることができません。
【休止期間】2025年8月26日 9:00~ 終日
※移行終了次第、アクセス可能となります。
2.移行後の変更点
以下のPDFファイルの通りです。
学生ポータルサイトの切替について.pdf
学生の皆様にはご不便をおかけいたしますことお詫びいたします。
【掲載日:2025年7月23日】
住所変更の申し出方法が変更となります。
本日以降、申し出いただく方は以下フォームからの申し出をお願いいたします。
【申請フォーム】 https://forms.gle/6D9SBJPx3Vr5zM449
学生ハンドブックも訂正しております。詳細は以下の記事をご確認ください。
学生ハンドブックP.105「個人情報の変更」(訂正).pdf
【掲載日:2025年7月5日】
正科生の皆様へ
2024年12月掲出の学費改定のお知らせにも記載しておりましたが、
再度、ご案内させていただきます。
2024年度以前から在籍されていた正科生の皆様は
2025年度まで学費においても再履修費用が適用されていました。
2026年度以降は以下の通り変更となります。
<2026年度以降の再履修の取り扱い>
・再履修の場合も、新規履修と同額の費用がかかります。
・再履修制度は継続します。再履修制度についての詳細は学生ハンドブックP.63をご確認ください。
以上を踏まえて、2025年度の学修を行ってください。
【掲載日:2025年6月4日】
2025年度以降の段階的な学費改定について
2025年度以降、段階的な学費改定を実施いたします。
詳細は現状の学籍や支払い方に応じた以下のPDFにてご確認ください。
ご自身の学籍や支払い方は学籍番号でも示しています。
学生ハンドブックP.11の案内を確認してください。
(従量課金制)2024年度以前入学(正科生)【4月生・従量課金】学費改定のご案内.pdf
(定額制A・B・C)2024年度以前入学(正科生)【4月生・定額制ABC】学費改定のご案内.pdf
(定額制D)2024年度以前入学(正科生)【4月生・定額制D】学費改定のご案内.pdf
2024年度以前入学(科目等・資格履修生・特修生)【4月生・従量課金】学費改定のご案内.pdf
(従量課金制)2024年度以前入学(正科生)【10月生・従量課金】学費改定のご案内0316追記.pdf ←2025年3月16日一部修正がありましたので再掲します。
(定額制A・B・C)2024年度以前入学(正科生)【10月生・定額制ABC】学費改定のご案内.pdf
(定額制D)2024年度以前入学(正科生)【10月生・定額制D】学費改定のご案内.pdf
【掲載日:2024年12月23日】【更新日:2025年3月16日】
<4月生・正科生の皆様へ>
2025年4月から開始の定額制で2025年度以降の学修を希望される方は以下のフォームより申し出てください。
【定額制申し出フォーム】https://forms.gle/FP8HEaQJbCgo2N8t5受付終了いたしました。
<10月生・正科生の皆様へ>
2025年10月から開始の定額制で2025年度以降の学修を希望される方は2025年8月に手続き方法を学生ポータルサイトお知らせにて、ご案内いたします。
【追記:2025年5月31日】